100万ドルの五稜星vs黒鉄の魚影!人気は「100万ドルの五稜星」で特に男性ウケ【劇場版名探偵コナン 2024年最新調査結果】

概要
劇場版名探偵コナンシリーズ第27作目「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」が2024年4月12日に公開されたことに合わせて、 エモランドでは、2024年4月に「「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」vs 「名探偵コナン 黒鉄の魚影」どっちが好き?」というアンケートを実施しました。

100万ドルの五稜星(みちしるべ)vs黒鉄の魚影(サブマリン)

「100万ドルの五稜星」は公開から3日で、動員227万4000人、興収33億5200万円という成績を叩きだし、これは前作「名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)」(2023年4月14日公開)の観客動員217万人、興収31億円(公開3日)の記録を突破した最高のスタートとなりました。
一方で、「黒鉄の魚影」は前年に最高興収138.8億円を記録していて、これはシリーズ歴代No.1の成績となっています。
このままいけば興行収入が1位2位となりそうな両作品ですが、どちらがより評価が高いのか調査しました。

調査概要

調査期間 2024年4月14日~4月21日
回答者数 28名
男女比率 男性:43%,女性:57%
年齢比率 20代:39%,30代:32%,40代18%,その他:11%
内容 「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」vs 「名探偵コナン 黒鉄の魚影」どっちが好き?
回答者内訳

調査結果

今回「100万ドルの五稜星」と「黒鉄の魚影」どちらが好きかという二者択一のアンケートを取ったところ、「100万ドルの五稜星」がより多くの支持を受ける結果となりました。
どのような人たちが「100万ドルの五稜星」を選ぶ傾向があるのか詳しい内容を見てみましょう。

第1位 「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」

(C)2024 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

アンケート結果第1位は得票率57%で「100万ドルの五稜星(みちしるべ)」となりました。
「100万ドルの五稜星」は2024年公開の劇場版シリーズ第27作目の最新作です。
北海道・函館を舞台に、怪盗キッドが土方歳三にまつわる日本刀を狙う予告状が届くとこから始まるストーリーです。本作では、特に怪盗キッドと服部平次がフィーチャーされています。

男女別の得票率では、男性が67%で女性50%という結果になりました。
男性の場合は約7割の人が「100万ドルの五稜星」の好む傾向がある一方で、女性の場合は「100万ドルの五稜星」を好む人も「黒鉄の魚影」を好む人も半々になっているようです。

また性格面では、外向的・社交的で人と交流したり、外に出掛けたりすることが好きな人が「100万ドルの五稜星」を好む傾向があるようです。

「100万ドルの五稜星」を選んだ人の感想コメント


「平次と和葉がメインの話はとても見ていて楽しい そしてYAIBAとまじっく快斗のキャラクターも総動員で楽しい映画でした」

「怪盗キッドが好きなので、キッドが活躍する「100万ドルの五稜星」の方が好み。」

「物語構成が素晴らしかった」

次のページ
第2位「黒鉄の魚影」
公開日:
更新日:
#名探偵コナン
#黒鉄の魚影
#100万ドルの五稜星
このページを共有する